└婚活日和便り3 結婚に対する考え方の変化 

○未婚率の変化

今回は、結婚そのものについて私見を綴ります。結婚は、年ほど前には、ある一定の年齢が来ればして当たり前だと言う風潮があったような気がします。実際、国立社会保障・人口問題研究所の統計によると、年の歳時点の未婚率は、男性3.9パーセント、女性4.2パーセントでした。周囲の方20人に1人も独身者がいなかったと言う事になります。(男性0.78人、女性0.86人)

時代は変わり、2020年の同調査結果は、男性が28.3パーセント、女性が17.8パーセントとなっています。実に、この35年の間に、男性で24.4P、女性で13.5P未婚の割合が増加している事になります。実に、この35年で男性は7倍以上、女性は4倍以上未婚者が増加した事になります。

 

○結婚と言う選択

未婚率がこれだけ増加し、その傾向がまだ続いている事を考えると、未婚者だけでなく、世間の結婚に対する考え方も徐々に変化していると考えられます。そう言う意味で昔ほど、自分以外からの結婚への圧力は減少したと言えるでしょう。

あなたが結婚を選択したいと思っているのならば、結婚に何を求めるのか、整理してみてください。結婚が自由な選択となった今だからこそ、共通の結婚観は大事な要素となります。

 

相談は無料です。お気軽にご相談下さい。

「あなたの婚活日和」は、神戸市・芦屋市・西宮市の結婚相談所です。

相談は対面の他、オンラインでもお受けしておりますので上記エリア以外の方もお気軽に問合せ下さい。